エアコンクエリーニングを頼みたいけれど、
「どんな風に掃除するのか判らないから、不安で頼みにくい」
と思っている方は居ませんか?
そんな方のために、
ここではエアコンクリーニングの作業の流れを紹介していきます。
エアコンクリーニングの流れ
ここでは、実際にエアコンクリーニングに取り掛かる前段階について紹介します。
まず荷物を搬入します

荷物は、脚立をはじめ、バケツや高圧洗浄機など、
多数の荷物の搬入から始まります。
何度も、部屋と外を出入りしなければならない状況 になりますので、御了承願います。
室内でペットを飼われていたり、赤ちゃん等がいらっしゃるお客様は
十分に注意をお願いします。
エアコン下に機材を設置します
エアコン下にビニールシートを敷きます。
必要なスペースの広さは、大体2m四方です。

写真では、少し余裕がありますが、スペースを確保できない場合、ご相談ください。
エアコン下にベッド、ボード等の家具が有る場合、 移動可能なものは、移動をお願いします。
移動不可能な物の場合は、上からビニール等をかぶせて養生し、作業を行います。
※テレビやAV機器が、エアコン下にある場合は、
作業の支障とならない場所に移動の上、養生いたします。
場合によっては、録画機やスピーカー等の配線を取り外す可能性があります。
御了承ください
エアコンの動作テストを行います
エアコンが、キチンと動作するかテストを行います。
その際、リモコンをお借りしますので、よろしくお願いします。
(エアコンの動作チェックは、荷物の搬入と前後する事があります)
エアコンクリーニングのTOPにもどる
ハウスクリーニングのクローバーハウスサービスのTOPにもどる